書籍「ライブ配信ハンドブック」の著者、田口真行が講師を務める『ライブ配信ディレクター養成講座』は、プロの現場ノウハウ&テクニックを凝縮した「全10セッション(計 15時間以上)」のアーカイブ動画をノーカットで視聴できます。
ウェビナーやオンラインイベントなど、ライブ配信を手掛ける企業の担当者の方(ビギナー層)におすすめです。
プロの現場ノウハウ&テクニックを凝縮した「全10セッション(計 15時間)」のライブ授業を、期間中は繰り返し視聴できます
講義前半は、ライブ配信に用いる専門機器について取り上げます。
後半は、ライブ配信の事前準備から進行管理を含めた「ディレクション」をテーマにお届けします。
コンテンツ発信者側の企業担当者の立場からすれば、それは「その道のプロの専門家が担う領域」という印象が強く、ライブ配信を「畑違いの分野」に感じてしまうこともあるでしょう。
コンテンツ発信者が自ら主体となり「プランニング(事前準備)とマネジメント(進行管理)=ディレクション」を行うことで、効率的かつ効果的にコンテンツ配信を展開できる状況が整います。それは、コンテンツ配信のスピードとコストパフォーマンス、ひいては「生産性と成果」に大きく影響するポイントです。
ケースバイケースな状況に対応する「ディレクション・スキル」は、ビギナーの方にとって習得が難しいポイントではありますが、安定したライブ配信を実現するための要です。
これまで1,400本以上のライブ配信を手がけてきた経験豊富なプロが、事前準備のプランニング、リハーサル~本番のマネジメントを一元管理できる『ライブ配信ディレクション・シート』を用いて、ビギナーの方にわかりやすく解説します。
本講座終了後はライブ配信の支援ツールとして実務の現場でご活用いただけます。
教材: | 全10セッション(計 15時間) |
---|---|
形態: | オンライン講座(Facebookグループ内) |